次長はなにゆえあんなにお元気なのかっ
次は1900m地点なのですが、ここで!!明るさを確認いただけます。
まず、ゲート後方から
ゲート内から
ゲート内から 2
1900m地点の内馬場です。
おお!あまり入る機会はありませんからなぁ~
次長はなにゆえあんなにお元気なのかっ
次は1900m地点なのですが、ここで!!明るさを確認いただけます。
まず、ゲート後方から
ゲート内から
ゲート内から 2
1900m地点の内馬場です。
おお!あまり入る機会はありませんからなぁ~
下の記事の写真では明るさが伝わらないと叱られた・・・・・・
うわぁ~~~~~~ん
ぐすん。6月27日の照明の調整は、まだまだ続く。
1300mの調整が一段落した時点で22:00さ。
1300m地点も1400m地点もかなり明るかったのに、写真ではそれが伝わらないのと思ったら、
私が光の入る角度から撮影していないってことですか。
もう一度、本を見てお勉強します。
で、1600m地点は、ここまでで一番明るく綺麗に照明が当たっていると思っていたのにぃ~~
かなり明るかったのです!!
遠くにダートを走り確認する次長、
近くに歩きでよろけて到着の管理者・局長・班長を確認できます。
調整中です。手作業が素晴らしい。
平成21年6月27日は、20:00頃からスタート・ゴール地点の照明のあたり調整が行われました。
前回の試験点灯の時に失笑をかった手ぶれ写真は、
カメラのせいだということを証明しようとしたら、
シャッタースピードを最速にしていた(もちろん自分で)事が判明。
笑わせてくれるっ。
気を抜かず、油断せずにいこう。
しかしまぁ~~~~~~ゴール盤前なんか眩しいほどだったのに
何故にこうなってしまうの~~~~
こちらは1400m発走台から。
ここで発走委員さんが、ちゃっちゃっちゃっちゃっちゃっっちゃら~~
と赤旗を振るわけです。
1300mスタート地点から1400mスタート地点を振り返り。
1300mゲート内からはこんな感じ。
だいたい騎手の視線の位置かな。
1300mの調整を話し合い中