
跣蹄馬について(2017年8月26日)
平成29年度 第7回高知競馬 第4日第6競走 5番 キーライムは、蹄鉄を装着せずに出走します。
平成29年度 第7回高知競馬 第4日第6競走 5番 キーライムは、蹄鉄を装着せずに出走します。
平成29年度 第7回高知競馬 第1日第4競走 6番 キーライムは、蹄鉄を装着せずに出走します。
平成29年度 第6回高知競馬 第6日第3競走 11番 キーライムは、蹄鉄を装着せずに出走します。
平成29年度 第6回高知競馬 第2日第10競走 10番 キーライムは、蹄鉄を装着せずに出走します。
平成29年度 第5回高知競馬 第4日第12競走 2番 キーライムは、蹄鉄を装着せずに出走します。
平成29年度 第4回高知競馬 第6日第3競走 3番 キーライムは、蹄鉄を装着せずに出走します。
平成29年度 第4回高知競馬 第1日第6競走 1番 キーライムは、蹄鉄を装着せずに出走します。
平成29年度 第3回高知競馬 第3日第8競走 11番 キーライムは、蹄鉄を装着せずに出走します。
平成29年度 第2回高知競馬 第5日第8競走 11番 キーライムは、蹄鉄を装着せずに出走します。
平成29年度 第2回高知競馬 第1日第5競走 2番 キーライムは、蹄鉄を装着せずに出走します。
平成29年度 第1回高知競馬 第3日第4競走 12番 キーライムは、蹄鉄を装着せずに出走します。
平成28年度 第19回高知競馬 第2日第4競走 11番 キーライムは、蹄鉄を装着せずに出走します。
平成28年度 第18回高知競馬 第3日第3競走 3番 キーライムは、蹄鉄を装着せずに出走します。
平成28年度 第17回高知競馬 第4日第12競走 3番 キーライムは、蹄鉄を装着せずに出走します。
平成28年度 第16回高知競馬 第5日第12競走 4番 キーライムは、蹄鉄を装着せずに出走します。
平成28年度 第16回高知競馬 第2日第5競走 1番 キーライムは、蹄鉄を装着せずに出走します。
平成28年度 第15回高知競馬 第5日第12競走 7番 キーライムは、蹄鉄を装着せずに出走します。
平成28年度 第14回高知競馬 第6日第3競走 1番 キーライムは、蹄鉄を装着せずに出走します。
平成28年度 第13回高知競馬 第5日第12競走 2番 キーライムは、蹄鉄を装着せずに出走します。
平成28年度 第13回高知競馬 第1日第12競走 6番 キーライムは、蹄鉄を装着せずに出走します。
平成28年度 第12回高知競馬 第4日第1競走 1番 キーライムは、蹄鉄を装着せずに出走します。
エプソムアーロン号(牡12 雑賀正光きゅう舎)が平成28年11月13日(日)第8レースをもって引退することとなりました。 同馬は平成18年11月にJRAでデビューしオープン馬となりましたが成績が振るわず、平成24年に大井に移籍。その後平成25年4月に高知に移籍しました。 高知に移籍後は覚醒したかのような活躍を見せ、4月の福永洋一記念を制すると、6月の交流競走、園田FCスプリントを優勝。12月の兵庫ゴールドトロフィー(JpnⅢ)ではJRA勢がいるなか2着と大健闘をみせ、翌平成26年のオッズパークグラ...
サラブレッド系の最多勝利記録である49勝の記録をもつエーシンアクセラン(牡11歳、田中譲二厩舎)が引退することとなりました。 エーシンアクセランは2007年にJRAでデビューし、同年笠松競馬に移籍すると、重賞競走のサマーカップを含む37勝を挙げました。2013年に高知競馬に移籍したのちも着実に勝利を重ね、2014年10月4日には、オリジナルステップ(元高知競馬・2012年引退)の持つサラブレッド系最多勝記録を更新する46勝目を挙げました。 その後も記録を更新し、2015年8月22日に記録した49勝...
グランシュヴァリエ号(牡10 雑賀正光きゅう舎)が引退し、種牡馬となることとなりました。同馬は平成22年にJRAから高知に移籍。同年の第23回 マイルチャンピオンシップ南部杯(JpnI)では3着に入着し、高知けいばのみならず地方競馬を代表する馬となりました。生涯成績では、高知けいばの重賞、高知県知事賞の2年連続勝利、二十四万石賞の勝利、中国・四国交流競走である福山の重賞ファイナルグランプリに勝利するなど重賞4勝を含む17勝を挙げています。なお、引退式を下記により行います。多くの皆様のご参加、ご声援を...
平成27年度 第10回高知競馬 第6日第3競走 9番 ラムドレーヌは、蹄鉄を装着せずに出走します。
タンゴノセック号(牡10 田中守きゅう舎)が引退し、乗馬となることとなりました。 同馬は平成23年11月にJRAから高知に移籍後、久松城賞、黒潮スプリンターズカップ、二十四万石賞、珊瑚冠賞と高知競馬重賞を4勝、また、交流競走である船橋の総の国オープンに勝利するなど高知けいばを代表する牡馬となりました。 なお、引退式を下記により行います。 多くの皆様のご参加、ご声援をお待ちしております。 記〇日時 平成26年4月6日(日) 19時35分頃(第10レース本馬場入場後)○場所 パド...
サラブレッド系の最多勝利記録45勝の記録をもつオリジナルステップは、土佐清水市の「ダディー牧場」で余生を送ることとなりました。 足摺観光等でお近くまでお越しの際は、ぜひこちらへも足をお運びください。 ○「ダディー牧場」 高知県土佐清水市三崎字西シリソメ659-1 TEL:0880-85-1556/090-3182-4138 http://www.horsetrust-ashizuri.com/index.htm...
サラブレッド系の最多勝利記録である45勝の記録をもつオリジナルステップ(牡12歳、細川忠義きゅう舎)が引退することとなりました。 オリジナルステップは2002年に船橋競馬でデビューし、翌2003年に高知競馬に移籍してからも着実に勝ち星を積み重ねました。(2005年7月から2006年5月までは園田競馬、姫路競馬に在籍) これらの勝ち星は主にA級、B級の強い馬に競り勝ってあげたもので、2003年には黒潮菊花賞、2008年には珊瑚冠賞の各重賞を制覇しています。 2011年4月23日にはブライアンズロマン...
高知競馬史上3頭目の3歳重賞三冠馬グランシング号が、平成23年9月30日付けで引退いたしました。ファイル 1854-1.pdf