
今週の高知けいば(4月22日)
18歳 城野慈尚騎手 初勝利 4月20日(土)第1回高知競馬第5日、一発逆転ファイナルレース第11レースで、4月6日騎手デビューした18歳の城野慈尚(しろの・ちかなお)騎手=工藤真司きゅう舎、徳島県出身=が、29戦目の初勝利を挙げた...
18歳 城野慈尚騎手 初勝利 4月20日(土)第1回高知競馬第5日、一発逆転ファイナルレース第11レースで、4月6日騎手デビューした18歳の城野慈尚(しろの・ちかなお)騎手=工藤真司きゅう舎、徳島県出身=が、29戦目の初勝利を挙げた...
4月20日(土) 令和6年度第1回高知競馬第5日第11競走で、テイルウインド号(牡6・川野勇馬きゅう舎)に騎乗した城野慈尚騎手(工藤真司きゅう舎所属)が、初勝利をあげました。 デビューから29戦目の嬉しい初勝利となりました。 ...
4月12日(金)、高知競輪開設74周年記念(GⅢ)よさこい賞争覇戦実施に際して、高知けいば所属の宮川真衣調教師が、トークイベントに出演します。 元競馬騎手・ガールズケイリン選手による【宮川真衣&野原美咲&山口菜津子 トークショー】場...
6年度高知競馬開催スタート 高知競馬は6日、令和6年度第1回第1日を開催。レースに先立って高知競馬組合の豊永大五管理者がスタンド正面ステージであいさつ。豊永管理者は「新しい年度のスタートを迎えました。3月24日、高知競馬所属の塚本雄...
4月4日(木)、今年で12回目をむかえる「騎手と子どもの田植え体験」が行われました。※前日実施予定が雨天順延で本日となりました。 事前に自己紹介カードの交換をおこない、騎手との出会いを楽しみにしていた子どもたち。今年も楽しそうに田植...
誘導馬「チャオ」を間近で見て・触ってみませんか?(写真撮影も可能です)開催日の第1競走の誘導終了後、チャオがパドックにやって来ます。 ■時間 第1競走発走の10~15分前 ※発売締切と共に終了となりますのでご注意く...
はりまや盃はロードシュトローム 第19回高知競馬第2日は3月26日(火)行われ、第4レースのJRA交流競走はりまや盃(高知県馬主協会会長賞、高知県競馬組合管理者賞、1,400m、4歳以上)は11頭立て(8番レベルスリー欠)で行わ...
3月16日(土)、高知県立障害者スポーツセンターにて行われた、福祉車両「太陽号」出発式にお招き頂きました。 左から 高知県競馬組合管理者:豊永大五、社会福祉法人高知県社会福祉協議会:井奥和男 会長、高知ボッチャクラブ:坂本順一 代表...
福山競馬メモリアル「鞆の浦特別」木村直輝鞍上マンタロウが圧勝 2024年3月17日(日)第18回高知競馬第4日2Rで、福山競馬メモリアル「鞆の浦特別」(1,400m)が行われ、木村直輝騎手のマンタロウが先陣争いを制してそのまま圧...
妹尾将充騎手による、レース後の騎手からのコメントの聴き取り・書き起こし記事の掲載をはじめました。 コメントは随時更新されます。高知けいばをより深く楽しむための情報として、ぜひご活用ください。 ...
LJS2023 濱尚美騎手 総合第3位 2024年3月8日(金)笠松競馬場で行われたLJS(レディースジョッキーズシリーズ、地方競馬全国協会主催)第2ラウンドで、第1ラウンド(盛岡)にてポイントトップタイで2位につけていた高知の...
誘導馬「チャオ」を間近で見て・触ってみませんか?(写真撮影も可能です)開催日の第1競走の誘導終了後、チャオがパドックにやって来ます。 ■時間 第1競走発走の10~15分前 ※発売締切と共に終了となりますのでご注意く...
2024年2月28日(水)第17回高知競馬第3日はJRA交流競走(3歳)横浪盃と、同じくJRA交流競走竜王盃を1,400mで実施。横浪盃は地元の岡遼太郎騎乗のアグロドルチェ、竜王盃も地元の中島龍也騎乗のホーリーバローズが制した。 J...
リケアサブル「兵庫ユースカップ」を制し、吉原寛人が地方競馬全場重賞制覇達成 2月22日(木)姫路競馬場で実施された西日本交流レース第16回兵庫ユースカップ(1,400m)にて、吉原寛人騎手騎乗のリケアサブル(田中 守きゅう舎)が勝利...
★第11回だるま夕日賞 黒船賞選考競走 第11回だるま夕日賞は2月11日、4歳以上1,600mで行われ、赤岡修次騎手のモダスオペランディ(牡8,田中守きゅう舎)が差し切りでハナ差勝利した。 黒船賞選考レース 第13回大高坂賞(...
2024年2月12日(月)第16回高知競馬第2日第2レース、岡山県馬事畜産振興協議会協賛「岡山県吉備の温羅特別」が行われたのに合わせ、先着250人に「蒜山ジャージーヨーグルト」がプレゼントされた。高知入りした蒜山酪農農業協同組合の長恒充組...
一頭違う末脚を繰り出し、人気に応えたシンメデージー 2月7日(水)第2競走、JRA交流競走 足摺盃(3歳、1400m)は、JRA6頭・地元高知6頭で競われた。3コーナー手前で、JRA所属クリノキングマン(永島まなみ騎手)が先頭に立つ...
2024年1月28日の第21回黒潮スプリンターズカップ(黒船賞選考競走、ダート1300メートル)は、吉原寛人騎乗のヘルシャフト(高知、7歳牡、打越勇児きゅう舎)が、先行好位差しのレースで、2着モダスオペランディ(高知、牡8歳、赤岡修次騎乗...
誘導馬「チャオ」を間近で見て・触ってみませんか?(写真撮影も可能です)開催日の第1競走の誘導終了後、チャオがパドックにやって来ます。 ■時間 第1競走発走の10~15分前 ※発売締切と共に終了となりますのでご注意く...
全日本新人王争覇戦は細川智史騎手(愛知所属)JRA勢の4連覇阻止 1月24日行われた東京スポーツ新聞社協賛第38回全日本新人王争覇戦は、愛知所属の細川智史騎手が第1戦1位、第2戦8位の合計58ポイントで、2位の古岡祐樹騎手(川崎)=...
赤岡修次騎手が1月8日(日)、地方競馬通算4,500勝達成しました。今週の高知けいばでは、高知所属騎手の最多勝利数を更新し続ける赤岡騎手の強さに迫るべく、高知のリーディング上位ジョッキーから赤岡騎手の強さをテーマにコメントを集めました。 ...
誘導馬「チャオ」を間近で見て・触ってみませんか?(写真撮影も可能です)開催日の第1競走の誘導終了後、チャオがパドックにやって来ます。 ■時間 第1競走発走の10~15分前 ※発売締切と共に終了となりますのでご注意く...
こんばんは。いよいよ年の瀬ですね。28日の高知けいばは、2歳戦が5レース設定されています。重賞競走の「金の鞍賞」は第7レースに行われますが、11レースには2歳馬の特別競走である「満天星(ドウダンツツジ)特別」が組まれています。ここで私と同...
‟今週の高知けいば“ではジョッキーに学ぶダイエット第3弾をお届けします。 第3弾は、騎手として35年間高知けいば一筋に駆け抜け、2022年に調教師として再出発を果たした、高知けいばの親分こと西川敏弘調教師にお話しをうかがいました。 ...
高知けいばポストカード№12が公開となります。 №1~12まで、全てのカードを集めて、それぞれの宛名面の二次元コードから特設サイトに移動し、ページに記載されるkeywordを12文字全て揃えて専用フォームから応募することで、特別な1...
赤岡修次騎手が中心となり、2007年からはじまった高知市立高知特別支援学校の生徒さんとご家族、高知県立障害者スポーツセンター利用者さんとご家族を、高知市こども劇場年末公演に招待する活動も今年で17年目を迎えました。“障がいに躊躇せず、恐れ...
こんばんは。師走が近づいてきましたね。第2回はゲート上ビジョンへの協賛内容の投影現場・協賛レース画像制作編(後編)です。 競馬場ではたらくくるまの代表格であるゲート牽引車です。ビジョンへの投影作業は運転台にて行っています。 ...
誘導馬「チャオ」を間近で見て・触ってみませんか?(写真撮影も可能です)開催日の第1競走の誘導終了後、チャオがパドックにやって来ます。 ■時間 第1競走発走の10~15分前 ※発売締切と共に終了となりますのでご注意く...